東洋大学京北中学高等学校 キャリア教育の体系的実践
東洋大学京北中学高等学校 キャリア教育の体系的実践
本校のキャリア教育の特長は、様々な体験を通して蓄積した知識を基に、職業観を身に付けていくことにあります。大学卒業の後の「その先の人生を」見据え、自らの未来を切り拓いていく力を養っていきます。
進路目標 |
プログラム |
---|---|
【中学1年】 ・基本的生活習慣の確立 ・認め合う人間関係の構築 ・社会生活を営む良識とルール ・学習習慣の確立と基礎学力の定着 |
・ASP/講習(夏期・冬期) ・フレッシュマンEnglish Camp ・進路面談 ・学力推移調査 |
【中学2年】 ・基本的生活習慣の確立 ・高め合う人間関係への成長 ・職業を知り、将来への展望を見いだす ・計画的な学習習慣の確立と基礎学力の定着 |
・ASP/講習(夏期・冬期) ・進路面談 ・Boost up English Camp ・職場見学 ・学力推移調査 |
【中学3年】 ・高め合う集団への飛躍 ・将来を見据え、進路選択を意識する。 ・職種と大学の学部学科のつながりを考える。 ・主体的に学ぶ学習習慣の確立 ・先取り分野も含め、高校入学にふさわしい学力の定着 |
・ASP/講習(夏期・冬期) ・進路面談 ・職場見学 ・東洋大学訪問(川越) ・学力推移調査 |
【高校1年】 ・社会を知り、主体的に生き自発的に学ぶ自己を築く ・主体的に学ぶ意欲と計画性を育てる。 ・学習習慣と方法を獲得する。
|
・ASP/講習(夏期・冬期) ・進路面談 ・学習オリエンテーション合宿 ・進路ガイダンス/進路講演会/受験報告会 ・大学訪問/職業研究 ・模擬試験(河合塾・ベネッセ) |
【高校2年】 ・将来の夢を具体化し、その実現のための道筋を考える。 ・目標大学を決定し、学習活動の長期的、短期的計画を立て、進路目標実現に向け実践する。 |
・ASP/講習(夏期・冬期) ・進路面談 ・進路ガイダンス/進路講演会/受験報告会 ・大学訪問/学びライブ ・模擬試験(河合塾・ベネッセ) |
【高校3年】 ・「なりたい自分への飛躍」 ・目標に向けて努力し続けることができる力 ・困難を克服し学力を身につけ、目標とする大学へ
|
・ASP/講習(夏期・冬期・春期) ・進路面談 ・進路ガイダンス/進路講演会 ・一般受験対策(共通テスト・2次・私大) ・総合型選抜・学校推薦型選抜入試対策 ・模擬試験(河合塾・ベネッセ) |
具体的な「キャリア教育プログラム」の取り組み一覧はこちらをご覧ください。