本校の「哲学」の授業の取り組みが、12月7日(金)放送のNHK(Eテレ)「いじめをノックアウト」で放送されます。
「人の心に寄り添う」というテーマで行われた中学2年2組の「哲学」の授業で、「自分の悩みをはき出せるか」「悩みを抱えている人に対し、何と答えるか」をテーマにした実践を行いました。
授業は「今、悩みはありますか」という問いから始まり、生徒たちは身近な人に言える悩みと身近な存在だからこそ言えない悩みがあるということに気づいていきます。その中で、NHKの「マダ友プロジェクト」を通して実際に投稿された悩みに答えたり、知らない人だからこそ言える自分の悩みを相談したりという取り組みを行いました。
取材は約1ヶ月かけて行われ、はじめは取材のカメラを前に緊張していた生徒たちも、だんだんと自分の思いを素直に表現できるようになっていきました。
よそ行きの姿ではなく、自然体の生徒たちのいきいきとした様子が伝わる放送内容になっていると思います。ぜひご覧ください。
番組名 :「いじめをノックアウト」 はき出せない悩み どうする? ~マダ友との手紙~
放送波:NHK Eテレ(全国放送)
放送日時:
平成30年12月7日(金)午前9時50分~10時00分(10分)
平成30年12月8日(土)午前11時30分~11時40分 ※再放送
平成30年12月22日(土)午前11時30分~11時40分 ※再放送
平成31年1月11日(金)午前9時50分~10時00分 ※再放送
平成31年1月12日(土)午前11時30分~11時40分 ※再放送
※大きな災害や事故等で、放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
番組HP:『いじめをノックアウト』 http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/ijimezero/
※初回放送日以降は、番組HPにて、放送内容をいつでもご覧いただけます。