11月も中旬となり、日没がだいぶ早くなってきました。
最近、生徒の下校に合わせて校庭の隅に天体望遠鏡を設置し、天体観測を行っています。今年2回目の今回は、理科教員数名と下校時の生徒たちで土星と木星の観測をしました。帰りがけに望遠鏡を覗いていく中学生、高校生も多く、皆楽しんで帰っていきました。
写真に写っているのは木星です。周りで衛星が光っているのが見えます。来週は、月を観測する予定です。
11月も中旬となり、日没がだいぶ早くなってきました。
最近、生徒の下校に合わせて校庭の隅に天体望遠鏡を設置し、天体観測を行っています。今年2回目の今回は、理科教員数名と下校時の生徒たちで土星と木星の観測をしました。帰りがけに望遠鏡を覗いていく中学生、高校生も多く、皆楽しんで帰っていきました。
写真に写っているのは木星です。周りで衛星が光っているのが見えます。来週は、月を観測する予定です。