今年度、試験的に始めた被服実習…。
何とか年度内に完成したい!という努力が実って作品が完成しました。
夏休み前に「ワンピ―スをつくってみたいな…」という声があがり実施することになりました。
市販の型紙を利用しての作成かと思いきや、「こんなデザインがいい!」とデザイン画を持ってくる部員たち。「せっかく作るならオリジナルにしよう!」ということで型紙の作成から始めました。
型紙の段階で首周りのあき具合などを検討し、縫製の時にもフィット感を確認しながら縫い進めていきます。また、3シーズンの着用とシルエットをきれいに見せる点から、身ごろのすべてに裏地を付けることにし、ファスナーも目立ちにくいつけ方を選びました。
出来栄えは…
本校の制服(ブラウス)と合わせたところ、とても上品なシルエットに仕立て上がりました。
中学3年生にはやや難易度の高い内容でしたが、達成感と喜びを感じ取れた実習になったと思います。
次年度はどんな作品に挑戦するのでしょうか…。
楽しみにしながら部員たちの頑張りを見守っていきたいと思います。