2020年10月24日(土)
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入口にて検温を行い、手指の消毒を徹底していただきました。ソーシャルディスタンスを保つため、一席ずつ空席を設けての実施となりました。中学生と保護者あわせて200名(106組)が来校されました。
第1部は学校概要、入学試験過去問(傾向)解説、
入学試験要項について説明をしました。
第2部はコース別説明で、スーパー特進・特進コースもしくは総合進学コースのどちらかを選んでいただきました。
第3部は以下の内容を自由に選んでいただき見学及び相談をしていただきました。
- 校舎見学
- 部活動見学
- 個別相談
本日はお忙しい中、貴重な時間をいただきありがとうございました。
入試説明会の様子
学校長あいさつの様子(学校概要説明)
日本の子供たちの現状と、これから求められる力について話し、「考えるを、学ぶ。」教育を行っていることや、きめ細やかなコース、クラス編成を行っているなど学校概要について説明しました。
過去問解説の様子
過去問題を見ながら、各教科の担当者が解説しました。
また、数学科については上記のように、前期入試では「三平方の定理」「標本調査」の範囲からは出題いたしません。
2020年度入試説明の様子
コース別説明会の様子
各コースとも、担当教員がコースの特徴や、豊かな人間力を育むための「キャリア・フロンティア」について説明しました。
スーパー特進コース・特進コース説明会
総合進学コース説明会
部活動見学の様子
文化部展示品見学の様子
写真は第2回高校入試説明会・校舎見学会の様子です。
校舎見学について
図書館や理科の実験室等の校舎見学と、文化部の展示品を見学していただきました。写真は第2回高校入試説明会・校舎見学会の様子です。
校舎はGoogleインドアビューで学校設備のページからご覧になれます。
個別相談の様子
写真は第2回高校入試説明会・校舎見学会の様子です。