About Toyo University 〔食環境科学部〕教員養成に対する理念及び認定課程設置の趣旨等

食環境科学科

フードサイエンス専攻

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)

食環境科学科フードサイエンス専攻は、生命科学の視点から食を考え、最先端のバイオテクノロジーを基礎に食育から食の安全・安心に至るまでの総合的な知識と技術を教授しています。以上の観点から本専攻は、食育・食文化、食品の機能科学、栄養・健康科学、食の安全、あるいは食品に関わる杜会問題に興味を持ち、食を取り巻く諸問題に対して積極的・意欲的にその解決に努めるような人材の育成を目指しています。本専攻においては、生物、化学に関連した基盤科目の教育を土台としつつ、食・環境分野において先端的な科学技術がどのように応用されているかということを通じて、科学と人間生活についての理解を深めていくことができるような理科教員の養成を目指しています。

健康栄養学科

  • 栄養教諭一種免許状

食環境科学部健康栄養学科は、本学の建学の理念に基づき、あらゆる物事の根底にある哲学を講義だけではなく、実験、実習等の活動を通して学び、物事を自ら深く、論理的・体系的に考え、判断し行動できることをベースに、専門科目の履修により人間栄養学に基づいた管理栄養士、主観的包括的栄養評価を網羅した栄養ケア・マネジメントができる管理栄養士を育成することを目的として設置されました。所在地となる群馬県においては、食育施策の一つとして、平成23年度から「ぐんま食育こころプラン(群馬県食育推進計画)」が実施されており、教育機関における栄養教諭の役割は重要です。食育に携わる栄養教諭は、食育が教育の礎であることを踏まえ、食環境を包括的に教示できる人材が求められるので、人間栄養学に基づいたテーラーメイドの栄養管理や栄養指導ができる能力を有する栄養教諭の養成を目指しています。

食育基本法は、国民一人一人が「『食』に関して信頼できる情報に基づく適切な判断を行う能力を身に付けることによって、心身の健康を増進する健全な食生活を実践する」ことを謳っていますが、家政系ではない本学科出身の栄養教諭は、生命科学に基づく科学的な食育を展開することでその目的に大きく貢献できるでしょう。