2018年10月24日(水)~25日(木)
2018年10月23日(火)から26日(金)にかけて、「沖縄修学旅行(本島、石垣島、西表島)」に参加する中学3年生の様子をお伝えします。修学旅行では、キャリア・フロンティアプログラムで学んできた戦争の悲惨さに対する認識を深め、平和の大切さを再認識します。また、沖縄の豊かな自然や歴史・伝統文化に直接触れ、さらに知見を広めていきます。
今回は修学旅行2日目石垣島到着後~3日目朝の様子です。
2日目続き
石垣やいま村での様子
石垣島空港到着後、石垣やいま村へ直行して沖縄文化体験をしました。星砂アート、サーターアンダギー作り、シーサーの色付け、三板体験を行いました。
昼食
文化体験の後、長寿そば御膳という沖縄らしい昼食をいただきました。
プライベートビーチにてマリン体験
午後からはプライベートビーチにてマリン体験です。シュノーケル、シーカヤック、バナナボートを石垣島の透き通るような海の中で楽しみました!
夕食の様子
夕食はプールサイドでバーベキューです。
レクリエーションの様子
夜はホテルのガーデンにて、ビーチバレーやフットサルに興じました!
10月25日(木) 修学旅行3日目
朝食の様子
石垣島の爽やかな朝日を浴びながらの朝食です。
定期船に乗って西表島へ
石垣港から船で西表島へ出発です。
今日は、カヌー体験とリバークルーズ、水牛車乗車体験をします。
みんな元気に過ごしています。
次回のお知らせは10月26日(金)夕方頃の予定です。
別日の様子
- 2018年9月8日、22日、29日 事前学習-沖縄テーマ学習
- 2018年10月13日、15日 事前学習-「平和ディスカッションにむけて」
- 2018年10月22日 2018年度 修学旅行結団式
- 2018年10月23日 修学旅行 1日目の様子|本島での平和学習他
- 2018年10月23日、24日 修学旅行 1日目夜~2日目朝の様子|平和ディスカッション他
- 2018年10月24日、25日 修学旅行 2日目~3日目朝の様子╿沖縄文化体験、マリン体験他
- 2018年10月25日、26日 修学旅行 3日目~4日目の様子|遊覧船、カヌー体験、由布島水牛車、川平湾グラスボートなど
- 事後学習 修学旅行作文集づくりと修学旅行のしおり