川越キャンパスオープン講座 2022年6月25日(土)開催/申込フォーム
川越キャンパスオープン講座 2022年6月25日(土)開催/申込フォーム
2022年6月25日(土)に川越キャンパスにおいて、近隣市民の皆さまを対象として『パルスオキシメーターって何?~身近な医療機器を知ろう』と題したオープン講座を開催します。
講座の詳細は、以下のとおりです。参加を希望される方は、本ページの申込フォームからお申し込みください。
◆日時◆
2022年6月25日(土)14:00~15:30(90分間)
※受付場所等の詳細は、対面参加の方には、申込者に6月15日頃に発送する『受講証』にてご案内します。
オンラインでのWeb参加の方には、メールにてご案内します。
【新型コロナウイルス感染の収束が見込めない場合、中止となる場
◆会場◆
東洋大学川越キャンパス(埼玉県川越市鯨井2100 東武東上線鶴ヶ島駅東口より徒歩約10分(新西門まで))
川越キャンパス交通アクセスはこちら
※会場等の詳細は、申込者に6月15日頃に発送またはメール送信する『受講証』にてご案内します。
※お車での来場はご遠慮願います。
◆内容◆
講座名:『パルスオキシメーターって何?~身近な医療機器を知ろう』
講演者:山内康司教授(理工学部生体医工学科)
講座の到達目標:
体温計、パルスオキシメーター、ECMOなど、近年身近になった医療機器の基本的な原理や働きを知ることで、日常の健康データの正しい理解や治療方法の適切な選択が可能になります。
◆参加方法
川越キャンパスでの対面参加(定員50名)
Webexでのオンライン参加(定員50名)
◆申込方法◆
以下の申込フォームリンクから2022年4月1日(金)~6月6日(月)までにお申し込みください。
申込後、6月15日(水)頃に受講証を発送またはメール送信しますので、当日ご持参ください。
6月20日(月)になってもお手元に受講証が届いていない場合には、以下問合先にお知らせください。
◆問合先◆
東洋大学川越事務部教学課
TEL 049-239-1824