ショートヒストリー東洋大学
315/326

 3131966(昭和41)10電子計算機センター(のち情報セ1967(昭和42)9教養課程の川越移行問題で大学紛1968(昭和43)5図書館・学生会館建設問題で大学1969(昭和44)5大学立法をめぐり大学紛争起こる1971(昭和46)6創立80周年記念図書館が落成1972(昭和47)10教養課程の朝霞(埼玉県)移転・学費値上げ問題で大学紛争起こる(~1979年2月)1975(昭和50)10工業技術研究所を設置1976(昭和51)2研究・教育長期計画特別委員会1977(昭和52)4朝霞キャンパスで授業を開始1979(昭和54)10研究・教育長期計画特別委員会1982(昭和57)7短期大学観光産業研究所を設置1985(昭和60)10中国・復旦大学、華中理工大学、上海対外貿易学院と学術交流協定を締結(2014年度現在の協定 67大学など)1987(昭和62)10創立100周年記念式典を挙行年月ンター)を設置争起こる(~1968年1月)11創立80周年記念式典を挙行紛争起こる(~1969年2月)(~1970年1月)(第1次)を設置(第2次)を設置事  項

元のページ  ../index.html#315

このブックを見る