井上円了100の金言
72/116

学校は国家社会の共有物である。※ベルリン大学の創設者・フンボルト(一七六九―一八五九)は、「国家が国民のために運営するあらゆる学校は一般的人間教育を目的としなければならない」という。また、一般的教育の目的は、さまざまな力、すなわち、人間自身を強め、純化し、整えることであるとする。余よ資しなき者、並に学校を以て国家社会の共有物とする。現代語で言うと世の大学の課程を経過するの【「東洋大学学長境野哲宛書簡」・大正七年一一月二八日】 7066│ お金と暇がない人の大学65│ 学校は社会の共有財産

元のページ  ../index.html#72

このブックを見る