井上円了100の金言
63/116

活動すること自体が目的である。その理由は、活動した後にしか知ることができない。それは活動そのものの中に理由が存在しているからである。※工場などでの5S活動、すなわち整理・整頓・清掃・清潔・躾から「活動」とは何か考えてみよう。整理・整頓・清掃は「活動そのもの」で、その結果、目的である清潔が得られる。また、これらの取り組みのためには「教育」、すなわち躾が必要であり、これは手段であり目的でもある。遊ゆう惰だ放ほう蕩とうをもって一生を送るにおいては現代語で言うとなんらの使命を果たさず、【「哲学の極致」】 6157│ グズグズしていては駄目

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る