円了の意味はといえば、道理が円満完了するところであって、色々な意見や議論が収れんして、その中和が得られるということである。人間の能力に応じてそのバランスを保持する意から出たものである」といい、「中を取る」ことの重要性を色々なところで述べている。円了の義たる道理の円満完了するところにして諸説諸論の回帰してよくその中和を得るものをいう。現代語で言うと【「哲学一夕話」・第二編】 545449│ 道理は中和で終わる
元のページ ../index.html#56
このブックを見る