年度に大学院を発足させる予定です。食環境科学部では、学部時代に研究科の授業も受けることにより、学部・大学院を通じて五年間で卒業・修了を可能とする計画です。なお、国際地域学部にある国際観光学科の学部独立がかねてからの課題になっており、平成二九年度をめどにその実現を模索することになっています。これにともない、国際地域学部の改編も課題となります。本学は平成二六年度に「スーパーグローバル大学創成支援(タイプB)」事業(SGU)に採択され、本学の国際化は新たなステージに入ることになりました。今後、グローバル化に伴うニューエリートやグローバル・リーダーの養成が本学の課題となるでしょう。ニューエリートの育成に関しては、グローバル・イノベーションをテーマとする先進的な教育組織を、国際地域学部の改組に合わせ、平成二九年度に白山キャンパスに開設することが検討されています。東洋大学の現在と未来 ―国際化を目指して― 38
元のページ ../index.html#42