東洋大学史ブックレット15
41/46

設予定であり、現在、その準備に入っています。この新しい学部は、国際化を重視し、英語による授業の大幅な実施をもくろんでいます。このことに伴い、川越キャンパスにある総合情報学部の去就をどうするかが課題となっていましたが、結局、教育内容の一部改正や、コース制の導入などを通じて、新情報系学部との棲み分けを実現し、存続させることとなりました。この方針に基づき、総合情報学部に接続する大学院総合情報学研究科を平成二八年度に開設する予定です。なお、赤羽台の新情報系学部に対応する大学院は、学部設置と同時に開設予定であり、主に社会人の受け入れを目指すことになります。工学部から理工学部への改組と総合情報学部の設置は平成二一年度のことであり、平成二四年度に完成を迎えましたが、理工学部に対応する大学院理工学研究科の設置は、諸般の事情から平成二六年度となりました。一方、平成二五年度に設置された食環境科学部は、平成二八年度に完成しますが、学年進行よりも一年前倒しの平成二八 九 総合学園構想 37

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る