ディスカッションするなどして、リーダーへの道に取り組みました。本学では今後、この塾活動を通じて、円了先生の精神を今日の社会を牽引する人財養成に活用していきます。このほかにも、バイオ・ナノやPPP関係の国際シンポジウム、図書館による丸の内・丸善のギャラリーにおける貴重書等の特別展示会、フォトコンテストや、学生百人一首を題材としたフォトブックの刊行、五キャンパスの学生が板倉キャンパスに集結し、つるの剛士や女性ダンス&ボーカルユニット「FLOWER」らのコンサートを楽しむとともに、手首をつなぐ「クラスピングリスト・チェーン」でギネス世界記録に挑戦したAutumnフェス、等々、多彩な事業を展開しました。 八 創立一二五周年記念事業 35
元のページ ../index.html#39