また、キャリア教育に関して、正課としては、平成二四年度改訂のカリキュラム以来、基盤教育のなかに「社会人基礎科目」の枠を設定し、「キャリア・デベロップメント論」「企業のしくみ」「公務員論」などの科目を配置しました。専門科目のなかにも、学部独自のキャリア科目を配置するほか、インターンシップやボランティアに関する科目が置かれ、単位化されています。もちろん、正課外の各種資格取得講座、就活支援フォーラム、等々も、従来の実績をふまえ多彩に用意されています。三・四年生、大学院生に対しては、就職活動のきめ細かな相談・支援を展開しています。会社説明会も、学内外で多数開催しています。また、学生の卒業後までも支援を継続する体制を取っています。平成二五年度の就職状況の結果は、就職率九六・四%を数えることができました。主な就職先企業としては、以下のとおりです。東洋大学の現在と未来 ―国際化を目指して― 22
元のページ ../index.html#26