の期間の順位は平成一九年の五位が最高で、次いで六位が二回という状況でした。それ以外の年は毎年シード権を獲得できるかどうかの瀬戸際にいました。平成二一年の監督交替と、同年に「新・山の神」といわれる柏原竜二君(経済学部一年)の登場を契機に、長距離部門は平成二六年までに総合優勝四回、総合二位二回という輝かしい戦績を残しています。箱根駅伝は関東陸連主催の一地方大会ですが、その知名度は一地域にとどまらない全国大会に匹敵するほどの人気を誇っています。それだけに、この大会での優勝は全国大会に比肩しうるもので、本学の全国的知名度の向上に大いに貢献をしているといえます。大学三大駅伝の一つである出雲駅伝では平成二三年に優勝を果たしましたが、近年はシード権を獲得できる上位を常にキープするにとどまっています。他方、大学選手権でもある全日本大学駅伝(通称、伊勢路駅伝)には平成一五年以降毎年出場をしていますが、平成二三年、二四年、二五年の二位が最高位であり、残念ながらまだ優勝を果 七 学生生活 51
元のページ ../index.html#55