東洋大学史ブックレット14
49/74

四月に、「キャリア形成支援センター」(現在は、就職・キャリア支援部)とその名称を変更しました。この名称変更は、従来の単なる就職斡旋や仲介だけではなく、人生という長期的な視点で、将来における就業可能性をも視野に入れて、進路選択の一つとして就職を考えるという発想に基づくものです。このような発想に基づいて、有意義な人生を送るためのキャリア形成に資する目的で、平成一七年から二〇年までの期間にわたり「キャリア形成支援プログラム」が実施されました。このプログラムでは大学入学直後の早い段階から将来を見据えた自身のキャリアに関心を持たせるとともに、卒業時の進路選択を適切に行なえるように、以下のように各学年の目標を定めていました。一年度キャリア形成の気づき二年度キャリア形成の深化三年度明確な目的意識に基づく進路選択 七 学生生活       45

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る