(nternet-based Test:インターネット版TOEFLテスト)の得点向上を目指す学生のためのプロCourse in Advanced シントンDCで設立され、米国内外の加盟校との間で学生交換留学を推進する非営利法人の全世界的なコンソーシアム(大学連合組織)です。現在アメリカでは一四六大学が、また世界では五四か国にある大学が加盟しています。日本では本学の他、東京国際大学、日本大学三島校、南山大学、中京大学、立命館大学、関西外国語大学が加盟をしています。このプログラムでは、基本的には、本学の学生が希望するアメリカの加盟大学へ留学する一方、本学はアメリカのISEP加盟校からの留学生を受け入れるという制度です。交換留学の制度の一環として、本学は平成十六年にISEPに加入しました。これらの留学等の語学力向上のため、平成十八年秋より白山、朝霞、川越、板倉のi i全キャンパスでSCAT(Specal れは、留学に際して必要とされる英語能力判定の基準とされるTOEFLiBTTOEFL)の開講が始まりました。こ 四 国際化にかかわる取り組み27
元のページ ../index.html#31