東洋大学史ブックレット13
45/68

おわりに戦後五五年間の東洋大学のあゆみを四つの時期に分けてみてきましたが、それぞれの時期を要約しながら、大学の運営状況についてその特徴を指摘してみましょう。戦後復興と東洋大学。終戦直後の廃墟から復興がすすむなかで、白山校地において昭和二二年に旧制大学を再開し、二四年に新制大学として新たな文学部を発足し、二五年以降はあいついで文系の学部・学科の設置・改組をおこないました。総合大学と東洋大学。わが国の高度経済成長にともない、大学の教育が文系偏 二   一 重から理工系重視へと転換し、「産学協同」がつよく求められるようになりました。 おわりに41

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る