東洋大学史ブックレット12
5/64

【幕末から終戦までの国内外の潮流と東洋大学のあゆみ】(一八五〇年~一九四五年)国内外の潮流 1 西暦年       幕末・明治維新文部省設置(七一)帝国大学令(八六)大日本帝国憲法(八九)教育勅語(九〇)日清戦争(九四) 私立学校令(九九)日露戦争(〇四) 専門学校令(〇三)韓国併合(一〇) 大逆事件(一〇)大正デモクラシー昭和恐慌関東大震災(二三)満州事変(三一)日中戦争(三七)国民学校令(四一)日本の敗戦(四五)一八五〇一八七五      一九〇〇   中華民国成立(一二)第一次世界大戦(一四) 大学令(一八)ロシア革命(一七) 世界大恐慌(二九) 一九二五   太平洋戦争(四一)    第二次世界大戦終結一九四五    井上円了誕生(五八)井上円了東大卒業(八五)私立哲学館創立(八七)哲学館事件(〇二)私立哲学館大学認可(〇三)学長井上円了引退(〇五)私立東洋大学改称(〇六)創立三〇周年記念(一七)東洋大学昇格(二八)名誉学長円了客死(一九)創立五〇周年記念(三七)東洋大学のあゆみ

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る