東洋大学史ブックレット12
27/64

化することとし、その具体策について協議がかさねられました。三八年一二月に辞任した井上円了は名誉学長となりました。三九年一月に、初代学長井上円了とかわされた契約にもとづき、私立哲学館大学の第二代学長に前まえ田だ慧え雲うんが就任しました。四月に名誉学長井上円了は、修身教会(大正元年八月に国民道徳普及会と改称)運動の推進と哲学堂の維持・運営につとめるために全国巡講を再開し、社会教育活動をくりひろげていきました。六月二八日に私立哲学館大学は、専門学校令による私立東洋大学への改称が認められました。同月に東洋大学設立者井上円了名で財団法人私立東洋大学の許可申請書が文部大臣あてに提出され、七月に財団法人の設置も認められました。またこの七月に東洋大学の別科に、清国の留学生をうけいれる日清高等学部をおきました。四〇年四月に前田学長は、さきの哲学館事件によりとりけされていた中等教員無試験検定取扱の再認可を申請し、五月に認可されました。 三 専門学校令と東洋大学(明治三六年~大正七年) 23

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る