東洋大学史ブックレット10
39/58

して、近年の再開発で、図書館を中心に置く、小さな五角形に収束します。写真⑯が現在の姿です。因みに、谷口吉郎は、馬ま籠ごめの藤村記念堂や上野の国立博物館の東洋館の設計者で、名鉄を説得して明治村を開村し、その初代村長を務めた建築家です。の頃の姿です。私立大学審議会が工学部開設を許可したのは、なんと開設の年の三月二八日でした。まさに綱渡りでした。その後五角形の構想は、長く留め置かれ、当初の規模での完成は遂に叶いませんでした。そ写真⑮写真⑯(三島叡 撮影) 四 高度成長期35

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る