表1 井上円了の講演旅行明治23神奈川・静岡・愛知・滋賀・三重神明治24静岡・滋賀・和歌山・徳島・高知・愛媛・香明治25兵庫・広島・山口・新潟・北海道明治26福岡・熊本・佐賀・長崎・大分明治27明治28明治29明治30明治31明治32明治33石川・和歌山・三重明治34三重・和歌山・富山明治35兵庫・石川・福井明治36(海外視察・哲学館事件)明治37山梨明治38静岡・山口・佐賀・長崎・茨城明治39奈良・京都・大阪・栃木・新潟・香川・長崎明治40沖縄・鹿児島・宮崎・大分・北海道明治41兵庫・福岡・大分・熊本・佐賀・京都明治42兵庫・愛媛・島根・静岡・東京(大島など)・明治43愛知・三重・大阪・岡山・兵庫・鳥取・長野・明治44広島・岡山・(海外視察)大正元大正2大正3大正4大正5川・兵庫・鳥取・島根・山形神奈川・埼玉・千葉岐阜・富山・福島・東京都(八丈島など)静岡・神奈川・奈良・和歌山・京都・茨城・栃木・千葉・埼玉・兵庫・福島埼玉・徳島・兵庫・広島・山口・神奈川滋賀・愛知・兵庫・新潟・茨城・福島岡山・秋田・長野・新潟・福井・栃木三重・岐阜・新潟・山形・愛知・岐阜・山口・京都愛知・大阪・京都・奈良・山梨・宮城・岩手・新潟・群馬・埼玉愛知・和歌山・青森・福島・栃木・東京静岡・秋田・青森・岩手大正6大正7大正8出典:『井上円了選集』12~15巻、三浦節夫「解説」(同、15巻)井上円了の全国巡講場所場所日数44153154394816不明889211116117431732752621852267922842321972142211728110
元のページ ../index.html#14