東洋大学史ブックレット6
9/54

 妖怪と心理学の関係を知るが分かります。第一を「障子の幽霊」といい、第二を「幽霊の足音」と呼んでいます。しかし、円了は怖い体験のあとで、必ずその正体はなんだろうと納得がいくまで考える人でもあったのです。このように謎解きを行うことが、のちに「妖怪博士」の誕生につながったのでしょう。新潟県の長岡で青少年期を過ごした円了は、明治維新から塾で当時の基礎知識であ二 5る漢学をまず学びました。その後、長岡に洋学校が設立され、円了もここで英語による洋学(西洋の歴史や地理、数学など)を学びました。漢学や洋学を学び、また福沢諭吉な 二 妖怪と心理学の関係を知る

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る