
オンライン交流会
10月24日(日)17:00
※ 一部のグループは開始時間が異なりますのでご注意ください。
お世話になった先生や懐かしの友人と再会できるオンライン交流会企画です。
オンラインだからこそ、どこからでも参加でき、旧友との再会をお楽しみいただけます。
開催時間になりましたら、参加されたいグループ名のボタンを押すと、
Webex Meetings、またはZoom MeetingsのURLに遷移します。
※ Webex Meetings・Zoom Meetingsとは、
インターネットに接続されたPCやスマートフォンで、遠隔地にいる方と、
いつでも、どこでも、会議ができるWeb会議システムです。
開催グループ一覧
下記は開催が決まっているグループ一覧です。グループ名のボタンを押すと、参加することができます。
Webex Meetings等のURLに遷移し参加することができます。
最下部の「オンライン交流会参加にあたっての注意点」をよくお読みいただき、お楽しみください。
オンライン交流会参加にあたっての
注意点
誰もが安心してご参加頂けるよう、オンライン交流会の禁止事項を設けております。
交流会へご参加いただいた時点で、下記に記載されている内容に同意したものとみなしますので、
記載事項をご一読の上、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
【禁止事項】
・政治・宗教・反社会的な事業への勧誘・宣伝に関する行為
・その他いかなる業種・職種においても強引な勧誘活動や迷惑行為
・本イベントにふさわしくない不適切な言動等を繰り返し行う行為
・個人情報の詮索・収集を目的とする行為
【注意事項】
・不適切な言動等により本イベントの参加にふさわしくないと判断された場合、途中退場をしていただきます。
・勧誘活動・迷惑行為かどうかは、勧誘されている側の判断に基づくものとします。
・後日勧誘活動や迷惑行為を行って、行為を受けた方よりクレームをいただいた場合は、以後本学が主催するすべての交流会への参加を禁止いたします。
・反社会的組織に属する方の参加はできません。
【勧誘活動・迷惑行為とは?】
・自らが主催している「展示会」「説明会」「飲み会」「交流会」に“繰り返し”誘う行為
・相手に無断で職場に電話をしたり、訪問したりする行為
・アポイントを断られているにもかかわらず、何度も連絡を入れる行為
・時間の観念なく電話をする行為などなど、社会人としての常識・マナーを守らないことです。
【免責事項】
今回の交流会以降に生じた参加者間のいかなるトラブルに関しても、本学は一切の責任を負わないものとします。
2021年10月24日
東洋大学社会連携推進室