禁止事項

下記以外の場合においても諸注意を受けた場合は速やかに指示に従ってください。

○自動車・オートバイ・自転車等による通学
本学では、公共交通機関を利用しての通学を原則としていますが、止むを得ない理由のある学生に対しては、各キャンパスで個別に対応しています。
違法駐車・迷惑駐輪を行う場合は、学則により処分される場合がありますので十分注意してください。

・白山キャンパス
自動車・オートバイ・自転車による通学は原則禁止しています。
ただし、授業への出席・受講に支障があるなど止むを得ない理由がある学生を対象に一定の条件の下で自転車、オートバイでの通学および駐輪場の使用を許可する場合があります。
当該者は学生支援課にて申請期間に手続きが必要です。

・総合スポーツセンター
自動車・オートバイ・自転車による通学は禁止しています。

・朝霞キャンパス
自動車・オートバイによる通学を禁止しています。自転車を利用する場合は、指定場所に駐輪してください。

○通学路
学生は近隣住民の生活環境に十分注意して通学してください。「歩きスマホ」は大変危険ですのでやめましょう。
なお、白山キャンパスでは指定された通学路を利用し、白山駅ではエレベーターの利用はひかえ、階段を利用してください。
また、通り抜け目的での白山神社境内の通行は避けてください。

○騒音
授業の妨げ・近隣の迷惑になるような騒音を発生する行為を禁止しています。騒音公害のないよう、行政機関からも強い指導を受けています。
特に、近隣公園での飲酒等の騒音苦情が多数あります。

○キャンパス内での遊戯等
スケートボード、キックボード等は安全のため校内では使用できません。
また、体育施設以外でのキャッチボール等を禁止します。

○危険物の持ち込み
身体・生命に危害を加えたり、施設・器物を破損したり、他人に迷惑をかける恐れのある物を学内に持ち込むことを禁止しています。

○授業中および図書館内での携帯電話の使用、廊下・学食等での場所占有は禁止します。
授業中に飲食物を机に置くのはやめましょう。

○無許可での、学内設備品の使用・掲示・集会・飲酒は禁止とします。
また、学内宿泊・火気の使用・ビラ等の配布(教室内の置きビラ含む)は原則禁止です。

○キャンパス内では、屋外の喫煙コーナー以外は全て禁煙です。歩行喫煙もやめてください。

○学外でも「歩行喫煙禁止条例」などを守り、喫煙マナーを徹底しましょう。
(東京都文京区、埼玉県朝霞市では、歩行喫煙等の禁止に関する条例により、区内全域や指定地区での歩行喫煙及び吸い殻のポイ捨てが禁止されています。)

○大学施設内での電源の無断使用(携帯電話等の充電を含む)は禁止です。