Academics & Global 留学支援 LEAPプログラム

LEAPオフィス

  • 所在地:白山キャンパス8号館2階
  • 開室時間: 9:30-17:00
  • Tel:03-3945-7341
  • Email:mlleapoffice@toyo.jp

留学支援 LEAPプログラム

LEAP Into Your Future! / リープであなたの未来へ!

All great journeys begin with a single step. Your study abroad journey begins with LEAP. 

In the LEAP program, you will develop the skills you need to raise your IELTS score so you can study abroad at the university of your choice. Each LEAP course meets twice a week, enabling you to maximize your progress. At the end of each semester, you will have the chance to take the IELTS test at a reduced cost and qualify for study abroad. 

Success in the globalized world requires the kinds of skills and experiences you can gain through study abroad. Take LEAP and let us help you get started on this journey.

あなたの将来の目標は何ですか?

グローバルな世界で成功するためには特別なスキルが必要です。それは、高度な英語力、異文化理解力、そして国境を越えたネットワーク力です。これらのスキルは経験がものを言います。つまり、実際に海外に留学することで効果的に身につくスキルです。LEAP 

(Learning English for Academic Purposes) は、留学への扉を開く東洋大学のプログラムです。LEAPプログラムで学ぶことで、英語能力テスト(IELTS)のスコアアップはもちろん、海外大学で成功するための必要なスキルを習得できます。LEAPで最初の一歩を踏み出せば、その先に計り知れない未来への可能性が開けて行くのです。

LEAP course contents / LEAPのコース内容

  • High level academic English skills: taking notes, writing essays, and participating in discussions
  • Deep explorations of Japanese issues that are relevant to the rest of the world
  • Insights into Japanese culture and society in English
  • IELTS準備、試験攻略法、アカデミックボキャブラリー(語彙力)強化
  • 海外の大学で学ぶために必要な英語スキル:ノートの取り方、エッセイ(小論文)の書き方、ディスカッションへの参加の仕方
  • 諸外国にも関連する日本の課題を掘り下げる

What is IELTS? / IELTSとは?

IELTS stands for International English Language Testing System. It is higher education’s preeminent English proficiency test, accepted by more than 10,000 institutions worldwide, including virtually all of Toyo’s partner institutions. IELTS tests your reading, writing, listening, and speaking skills, and awards you a band score of 1 to 9. More and more Toyo students who apply for study abroad are using IELTS to demonstrate their English abilities.

IELTS(International English Language Testing System:アイエルツ)は、海外留学や研修のために英語力を証明するテストです。英語力証明のグローバルスタンダードテストとして世界中で受験者が増え続けています。(公益財団法人日本英語検定協会:https://www.eiken.or.jp/ielts/

Why take LEAP? / なぜLEAP?

  • Challenging and interesting classes
  • Meet students from all different faculties
  • Easy to fit LEAP classes into your schedule
  • やりがいのある面白いクラス
  • 英語力向上、留学に必要な英語スキルの強化
  • 他学部の学生と知り合うことができる

  • 学部の授業との両立が可能(正課授業のため卒業単位に認定されます)

Each semester LEAP offers IELTS for Study Abroad I (Listening/Speaking), IELTS for Study Abroad I (Reading/Writing), IELTS for Study Abroad II (Listening/Speaking), IELTS for Study Abroad II (Reading/Writing), Pre-Study Abroad (PSA) Listening/Speaking, and Pre-Study Abroad (PSA) Writing.

LEAPは学期毎に、レベル別の「IELTS I (Listening/Speaking)」、「IELTS I (Reading/Writing)」、「IELTS  II (Listening/Speaking)」、「IELTS II (Reading/Writing)」、「Pre-Study Abroad (PSA) Listening/Speaking」、「Pre-Study Abroad (PSA) Writing」6つのコースで構成されています。詳細は以下をご覧下さい。

「IELTS I (Listening/Speaking)」、「IELTS I (Reading/Writing)」

This is the foundation of your IELTS success.

For: Students who are newcomers to IELTS and want to improve their English proficiency and IELTS performance

Course contents: IELTS practice tests, task familiarity, improvement of core language competencies, and enhancement of English proficiency

Available courses: Reading/Writing; Listening/Speaking

Purpose: Learn about the IELTS and its components; raise English proficiency

Target score: 4.5

Click here for more information on IELTS I.

  • 対象:IELTSや英語力を高めたい方(英語力は問いません)
  • 内容:IELTS対策とアカデミック英語のスキル
  • 選択できるコース: Listening/Speaking(聞く/話す)とReading/Writing(読む/書く)
  • 目的:IELTSを知り、テストの基礎的な対策を理解するとともに、基礎的な英語力を習得する。 IELTS4.5の取得を目指す。

※IELTS Iの詳しい情報は、ここをクリック

「IELTS II (Listening/Speaking)」、「IELTS Ⅱ (Reading/Writing)」

Build on the skills you developed in IELTS for Study Abroad I, and take your performance to the next level!
For: Students who have taken the IELTS, but not yet qualified for study abroad
Course contents: IELTS practice tests, skills development, IELTS structure, and focus on proficiency
Available courses: Reading/Writing; Listening/Speaking
Purpose: Attain qualifying score for study abroad
Target score: 5.0 – 6.0

Click here for more information on IELTS II.

  • 対象:IELTS 4.5、TOEFL 470、TOEIC500点以上の学生、IELTS I修了者
  • 内容:IELTS対策とより高いレベルのアカデミック英語のスキル
  • 選択できるコース:Listening/Speaking(聞く/話す)とReading/Writing(読む/書く) 
  • 目的:交換留学出願に必要なIELTS 5.0~6.0を取得し、長期留学できるレベルまで英語を向上させること

※IELTS IIの詳しい情報は、ここをクリック

Pre-Study Abroad (PSA)

For: Students who have been accepted for study abroad and those who have a high interest in study abroad
Course contents: High level writing and listening/speaking contents
Available courses: PSA – Writing; PSA – Listening/Speaking
Purpose: Prepare for the academic challenges of study abroad
Click here for more information on PSA. 

  • 対象:長期留学が決定している学生、留学に興味のある学生、IELTS 5.0、TOEFL 500、TOEIC 590点以上の学生、IELTS II修了者
  • 内容:留学先で必要なカレッジ・スタディースキルを包括的に習得する。
  • 選択できるコース:Pre-Study Abroad (PSA) Listening/SpeakingとPre-Study Abroad (PSA) Writing
  • 目的:留学先で正規授業を履修できる英語力を養うこと。自分が持っているIELTSスコアの0.5アップを目指す。

※PSAの詳しい情報は、ここをクリック

How LEAP fits into your study abroad plan/ LEAPを活かして長期留学する主なパターン

Year 1
spring
Year 1
fall
Year 2
spring
Year 2
fall
Year 3
spring
Year 3
fall
Year 4
spring
Year 4
fall

Option 1

IELTS I
(L/S +R/W)

IELTS II
(L/S +R/W)

PSA
(L/S +W)

Study abroad

Study abroad

Job hunting

Job hunting

Job hunting Graduate

Option 2

IELTS II
(L/S +R/W)

PSA
(L/S)

PSA
(W)

Study abroad

Study abroad

Job hunting

Job hunting

Job hunting Graduate

Option 3

 

IELTS I
(L/S +R/W)

IELTS II
(L/S +R/W)

PSA
(L/S+W)

Study abroad

Study abroad

Job hunting Graduate

How to apply / 申込方法

If you are a degree-seeking student at Toyo, you can take LEAP.
Spring semester: Look for the announcement on ToyoNet-G in January.
Fall semester: Look for the announcement on ToyoNet-G in July.

※You will be placed into IELTS I, IELTS II, or PSA based on your English proficiency score. If you have no score, you will be placed in IELTS I. 

※If you have a 5.0 or higher on the IELTS, you are eligible to join PSA courses.

New students beginning their studies in spring 2021 can apply to LEAP through this form.

Current students can check ToyoNet-ACE for more information. 

東洋大学在学中であれば、LEAPを受講できます。

  • 春学期受講:1月頃にToyoNet-G の「お知らせ」を配信します。
  • 秋学期受講:7月初旬にToyoNet-Gの「お知らせ」で配信します。

※スコアにより、IELTS I、IELTS II、またはPSAにクラス分けされます。

※すでにIELTS 5.0以上のスコアを持っていれば、そのスコアを使ってPSA(留学準備コース)に入ることが出来ます。

2021年度新入生のLEAP受講申し込みは、こちらの申込フォームより受け付けています。
在学生についての詳細は、ToyoNet-ACEページをご確認ください。 

If you have any questions about LEAP, please email us!
LEAPプログラム関するお問い合わせはE-mailにて、下記にお願いします。

Email: mlleapoffice@toyo.jp

1

7

5

IMG_David

LEAP講師

Robert Morel

ロバート・モーレル先生はイリノイ州シカゴの近郊で育ち、チェコ共和国と日本で教鞭をとってきました。ウィスコンシン大学マディソン校で歴史学の学士号、コロンビア大学ティーチャーズカレッジで修士号を取得しました。現在の研究対象は、地域社会への参加が第二言語の発達や異文化間でのアイデンティティーの形成とどう関係するのかを探ることです。言語教育に加え、地域観光の開発および昔ながらの特色ある地域とコミュニティの保護にも関心を寄せています。現在JALT(全国語学教育学会)の『The Language Teacher』誌におけるSIG Focusコラムを共同編集しています。

215639

Matthew Wilson

マシュー・ウィルソン先生は、絵画のように美しいイングランドの湖水地方で育ち、その後スコットランドへ移り、スターリング大学で英語研究の学士号を取得しました。イングランドに帰国後、アングリア工科大学で教育の大学院修了証明書を取得し、その後ノッティンガム大学で大学英語の修士号を取得しています。過去6年間、立教大学や東京家政大学などさまざまな大学で教鞭をとってきました。授業における教師の認知や教育における文化の役割、また大学の英語授業における批判的教育学の役割などの研究に関心を寄せています。

216259

Ken Ohashi

ケンこと大橋勝一郎先生は、信州大学で経済学の学士号を取得しています。また、マッコーリー大学で応用言語学(TESOL/英語教授法)の修士号を取得しています。現在はテンプル大学ジャパンキャンパスで教育博士号取得に向けて取り組んでいます。語彙・試験・認知言語学・バイリンガリズム(二言語併用)・教師養成など幅広い分野において研究することに関心を寄せています。また授業を通して、学生の学習に役立つ効果的な指導方法とはどういったものであろうかと楽しみながら研究をしています。英語を教える以外にも日本企業の国際営業部門で働いた経験もあり、スキューバーダイビングの認定インストラクターでもあります。余暇にはボルダリングを楽しんでいます。

215643

Jonathan Buck

ジョナサン・バック先生は、キール大学で英語およびアメリカ研究の学士号を取得し、キングスカレッジロンドンで応用言語学の修士号を取得しています。その後、日本とイギリスの様々な大学で教鞭をとってきました。現在は学術目的の英語の学習コーパスと英語のスピーキングスキルについて研究を行っています。余暇には究極のラーメンを求め、日本中を旅することを楽しんでいます。

230442

Jackson Lee

ジャクソン・リー先生は香港で生まれ、カナダのバンクーバーで育ちました。クワントレンポリテクニック大学で犯罪学の学士号と哲学の准学士号を取得後、語学教育へ強い熱意を持った彼はレスター大学でTESOL(英語教授法)と応用言語学の修士号も取得しました。異文化コミュニケーションや文化の多様性および若い英語学習者を主な研究対象としています。現在岐阜JALT(全国語学教育学会)の支部長を務める傍らで、ダイバーシティおよびエクイティプラクティス委員会の委員長も務めています。また、テレビゲームやラーメン、カラオケにも熱い情熱を注いでいます。

Jackson photoHP

Simon Aldrich

サイモン・オールドリッチ先生はイギリスのドーバーで育ちました。  ロンドンのウェストミンスター大学で英語学の学士号を取得し、英国のレディング大学の応用言語学部では英語教育の修士号を取得しています。 サイモン先生は日本の様々な大学で教鞭をとってきており、立教大学では10年間アカデミックスキルとコンテンツベースの授業に携わってきました。アクティブラーニング、語彙の習得法、集団力学など、幅広いテーマを研究領域としています。 余暇にはルアーフィッシング(海釣り)やアニメ鑑賞など家族と共に過ごす時間を楽しんでいます。

IMG_7981

David Truxal

デイビッド・トラクサル先生はイリノイ州シカゴ郊外で育ち、 コロラド大学ボルダー校で観光経営学の学士号を取得しました。その後数年間は 日本を含む世界各地を巡り勤務したのち、テンプル大学東京キャンパスでTESOL(英語教授法)において修士号を取得しました。東洋大学着任前には、立教大学での10年間の勤務を含め東京都内の数多くの大学で教鞭をとってきました。主な研究領域は10代のバイカルチュラルアイデンティティや異文化コミュニケーションです。余暇には家族と共に行ったことのない温泉を巡ったり、料理やハイキングを楽しんでいます。

IMG_7962-1

English Camp

27581

IMG_0851

IMG_0955

春休みを利用して、いろいろな学部の学生・外国人留学生やLEAP教員たちと一緒に英語漬けの4日間を過ごしませんか?

English Camp by LEAP は東洋大学の鴨川セミナーハウスで4日間、ゲームやスポーツなどグループ活動を通して、英語を楽しみながら学ぶ宿泊型英語プログラムです。

あなたもぜひ一緒に、English Camp by LEAPに参加してみませんか?

English Camp by LEAP(2019年3月)の様子はこちら ⇒ https://youtu.be/mcHYQpKsTdE

注意:授業単位の取得はできません。

※2023年3月開催の English Camp by LEAP は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、宿泊を伴う形態ではなく、白山キャンパスで3日間の通学型で実施します。

English Camp2022 front


2022LEAPEnglishCampPDF

実施時期 2023年3月7日(水)~ 3月10日(金)(3日間)
内容 日常生活レベルの英語を使って活動する。各レベルに応じた英語学習をする等々
形態 東洋大学白山キャンパス
募集人数 定員100名(申込者多数の場合先着順)
募集対象

・2023年度に本学入学予定の学生
・本学全学部生・大学院

※初回参加学生を優先する場合があります。

参加費 1,400円
申込時期

(申込期間)2022年12月5日~2023年2月15日
新入生の申込は
こちら
在校生の申込はこちら

(納金期間)2023年2月17日(予定)~2023年2月25日
※申込期間終了後に納金の案内メールをお送りしますので、その指示にに従って参加費を納金してください。

※詳しいプログラムは納金期間の締め切り後にお送りいたします。

IELTS対策講座 by LEAP

留学を考え、IELTSの受験を控えている人には、夏休みを利用したLEAP講師によるIELTS対策講座 by LEAP がお勧めです。集中して1日当たり4時間の授業に計5日間参加することにより、IELTSで高得点を取るためのストラテジー(戦略)を学び、英語力を伸ばします。

※本講座はすべて英語で行われます。授業単位の取得は出来ません。
※2019年度まで実施していた「TOEFL対策講座 by LEAP」は実施しません。

対象 本学全学部生
場所 東洋大学白山キャンパス
開講時期 2022年9月5日(月)~9月9日(金)
申込案内
  • 受講無料!(テキスト代のみ参加者負担)
  • テキストを東洋大学生協から購入する。
  • 前回このコースを受講した学生も申込可
  • LEAPを受講していない学生も申込可
申込時期

6月24日(金)~7月24日(日)

※ ToyoNet-Ace、ToyoNet-G「お知らせ」で詳細を周知します。

※ 期間中以外、また、土・日・祝日は納金できません。

問い合わせ先

白山キャンパス LEAPオフィス(8号館2F)

mlleapoffice@toyo.jp

※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、LEAPオフィスは閉室の場合もあります。メールでお問い合わせください。

IELTS I

IELTSについて基礎から学びたい方、英語力を高めたい方はどなたでも履修可能です。(国際学部グローバル・イノベーション学科除く)
コースはListening/Speaking (L/S) とReading/Writing (R/W) が選択可能です。IELTS IではIELTSテストの基礎的な対策を理解するとともに、基礎的な英語力を習得することを目的とします。学生は教室の内外で、語彙力、会話力やアカデミック英語のスキルなどを鍛えながら、広範囲においてIELTSの学習をします。どのクラスともほぼ全て英語で授業を行います。

IELTS Iでは到達目標スコアをIELTS4.5と設定しています。学期末の実力試験(IELTS)でIELTS4.5を取得した学生は、成績評価で10%の加点がされます。(到達目標スコアを取得できなかったからといって成績評価で減点されることはありません。)
IELTS I L/SとR/Wを修了した学生はIELTS IIを履修することができます。L/SもしくはR/Wの片方のコースのみの履修でも到達目標スコアを取得した学生はIELTS IIを履修できます。
の履修終了時には、IELTSスコアは上がり、次のステップであるIELTS IIを受講することができます。

IELTS I (Listening/Speaking):週2コマ(例:月2+水2)、2単位
IELTS I (Reading/Writing):週2コマ(例:火2+木2)、2単位

IELTS Ⅱ

IELTS 4.5、TOEFL 470、TOEIC500点以上の学生、IELTS I(L/S, R/W両方)修了者は、IELTS IIを受講することになります。IELTS IIの学生は、交換留学プログラムの申し込み基準となるIELTS 5.0~6.0のスコア取得を目指してIELTS対策を続けます。それに加え、より高い英語スキルの向上にも力を入れます。IELTS IIを修了した学生は交換留学への応募の準備ができていることになります。

コースの具体的な到達目標スコアをIELTS 5.0と設定しています。学期末の実力試験(IELTS)でIELTS 5.0を取得した学生は、成績評価で10%の加点がされます。(到達目標スコアを取得できなかったからといって成績評価で減点されることはありません。)IELTS IIを修了した学生は交換留学への応募の準備ができていることになります。

IELTS II L/SとR/Wを修了した学生は、留学準備コースであるPSAを履修することができます。L/SもしくはR/Wの片方のコースのみの履修でも到達目標スコアを取得した学生はPSAを履修できます。

PSA

長期留学が決定している学生、留学に興味のある学生、IELTS 5.0、TOEFL 500、TOEIC590点以上の学生、IELTS II修了者がPSA履修対象者となります。学生はより高い英語レベルを目指し、留学先で必要なカレッジ・スタディースキルを包括的に習得します。選択できるコースは、Pre-Study Abroad (PSA) Listening/SpeakingとPre-Study Abroad (PSA) Reading/Writingです。授業はハイレベルでやりがいがあり、留学に向けた最適な準備コースとなります。

※白山キャンパスのみ開講。川越・板倉・赤羽台キャンパスの学生は、白山キャンパスに通学できることを条件にPSAを受講することができます。

Pre-Study Abroad (PSA) :Listening/Speaking:週2コマ(例:月5+水5)、2単位
Pre-Study Abroad (PSA) :Writing:週1コマ(例:火5)、1単位