機能システム専攻の教員紹介
教員名 | 教員名 ローマ字 |
職位 | 研究指導 担当教員 |
研究室名 | テーマ |
---|---|---|---|---|---|
尼子 淳 | Jun Amako | 教授 | M/D | 光波制御研究室 | 微細構造による光波の制御、回折光学、サブ波長光学、プラズモニクス |
窪田 佳寛 | Yoshihiro Kubota | 准教授 | M | バイオメカニクス研究室 |
バイオミメティクス、可視化、流体力学 |
新藤 康弘 | Yasuhiro Shindou | 准教授 | M | 医用機械工学研究室 | 温熱リハビリテーションシステムの開発、癌温熱治療システムの開発、生体内温度分布シミュレーション |
中嶋 和弘 | Kazuhiro Nakashima | 准教授 | M | 生体機能デバイス研究室 |
バイオトライボロジー、バイオメカニクス、バイオマテリアル |
藤岡 照高 | Terutaka Fujioka | 教授 | M/D | 構造力学研究室 | 材料力学、破壊力学、有限要素法 |
藤松 信義 | Nobuyoshi Fujimatsu | 准教授 | M | 航空宇宙システム研究室 | 航空宇宙工学、高速空気力学、流体力学、画像処理 |
松元 明弘 | Akihiro Matsumoto | 教授 | M | ロボット工学研究室 | 自律移動ロボット関連、マイクロ組立機械、人間支援メカトロニクス |
松本 潔 | Kiyoshi Matsumoto | 教授 | M/D | 知能機械システム研究室 | 知能機械システム、ロボットセンサ、マイクロシステム、情報機器、機構及びシステム制御 |
物部 秀二 | Syuji Mononobe | 准教授 | M | マイクロ・ナノ構造形成研究室 | 近接場光学顕微鏡のための光ファイバー型プローブの作製 |
山川 聡子 | Satoko Yamakawa | 教授 | M/D | 制御工学研究室 | 制御工学、ロボット制御、ロボットや非線形系の制御、人の特性を考慮したシステム制御 |
山田 和明 | Kazuaki Yamada | 准教授 | M | 群知能ロボット研究室 | 人工知能、複数ロボットによる協調・競合回避行動の獲得、自律移動ロボットによる地図生成と経路探索 |
横田 祥 | Sho Yokota | 教授 | M/D | ヒューマンロボットインタラクション研究室 | 人間活動支援システム、インタフェース、ロボティクス |
吉野 隆 | Takashi Yoshino | 教授 | M/D | 応用数理研究室 | 有殻原生生物の進化戦略に基づく構造物設計方法の確立 |
和田 昇 | Noboru Wada | 教授 | M | 機能材料研究室 | 機能材料学・物性物理学、カーボン材料、半導体、ゼオライトの物性と応用の研究、色素増感太陽電池・燃料電池の開発 |