応用化学科の教員紹介
個性豊かな教授陣とともに、「応用化学」を探究しましょう!
教員名 | 教員ローマ字 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|---|
安藤 直子 | Naoko Ando | 教授 | 食品化学・生化学、食品の安全性向上に関する研究 |
石井 茂 | Shigeru Ishi | 教授 | 有機合成化学・機能性高分子合成、生体高分子・高性能高分子の合成、特に多糖の機能化・耐熱性エンジニアリングプラスティックの合成 |
片野 諭 | Satoshi Katano | 教授 | 表面の関わる物理化学と分析化学、吸着分子の光化学と反応制御、高機能・高効率な機能性ナノ材料の開発 |
勝亦 徹 | Toru Katsumata | 教授 | 結晶化学・結晶成長、オプトエレクトロニクス材料の単結晶成長、結晶の物性評価 |
蒲生(西谷)美香 | Mikka Nishitani-Gamo | 教授 | 材料化学、ダイヤモンドおよびカーボンナノチューブの化学合成 |
佐藤 総一 | Soichi Sato | 教授 | 有機化学・典型元素化学、典型元素を礎にした新規化学種の創製とその応用 |
反町 篤行 | Atsuyuki Sorimachi | 教授 | 主にフィールド観測に基づいた大気環境および環境科学に関する研究 |
田代 基慶 | Motomichi Tashiro | 教授 | 理論・計算化学、化学反応動力学、原子分子物理 |
福島 康正 | Yasumasa Fukushima | 教授 | 生物有機化学、機能性高分子、人工機能性ペプチドの創製、両親媒性高分子の自己組織化に関する研究 |
藤野 竜也 | Tatsuya Fujino | 教授 | レーザー分光学、質量分析 |
吉田 泰彦 | Yasuhiko Yoshida | 教授 | 高分子化学・有機化学・プラズマ化学、二酸化炭素の固定化、生分解性プラスチックの開発、バイオセンサーの開発 |
相沢 宏明 | Hiroaki Aizawa | 准教授 | センサエ学、光ファイバを用いた計測システムおよびセンサ材料の研究 |
井坂 和一 | Kazuichi Isaka | 准教授 | 窒素排水処理、固定化微生物を利用した各種排水処理、微量化学物質の分解、オゾン・紫外線酸化法 固定化担体の開発 |
峯岸 宏明 | Hiroaki Minegishi | 准教授 | 好塩性を中心としたPolyextremophilesの分離・解析およびその応用 |
許 家瑋(シュ ジャウェイ) | Xu Jiawei | 助教 | 分析化学・生物化学に関する研究 |