情報の閲覧
各自治体やボランティアを求めている団体から依頼があった募集情報のうち
活動内容が適切と判断されたものを支援室内の掲示板や閲覧用ファイルで閲覧できます。
活動を支援します
ミーティングスペースを提供するほか、ボランティア活動に必要な消耗品(ビブスや軍手など)を貸し出します。
ボランティア関連講座の実施
各種のボランティア活動に参加するために必要な知識や技能をレクチャーする講座を随時実施します。
交流会の実施
学内には沢山のボランティアサークルがあるほか、個人でボランティアに参加する学生も沢山います。そういった学生同士の交流会(報告会や情報交換会)を定期的に実施します。
相談できます
どんな活動をしたらいいのかわからない、ボランティア活動をする上での疑問点、様々なことについて専門のスタッフに相談することができます。
(曜日・時間が指定されています。白山以外のキャンパスからは電話やメール、スカイプなどを利用しての相談となります。)