すべての証明書発行の際には本人確認のための学生証が必要となります。
教務担当窓口へ申請する証明書
(単位:円)
種類 |
金額 |
人物証明書 |
200 |
英文証明書(在学・卒業見込) |
500 |
英文証明書(成績) |
1,000 |
単位修得証明書 |
300 |
司書単位修得証明書 |
300 |
司書教諭単位修得証明書 |
300 |
学芸員単位修得証明書 |
300 |
社会教育主事単位修得証明書 |
300 |
社会福祉主事単位修得証明書 |
300 |
社会福祉士指定科目履修見込証明書(在校生用) |
300 |
学生証再発行(通学定期乗車券発行用証明書含む) |
2,000 |
その他の証明書 |
300 |
学生生活担当窓口へ申請する証明書
(単位:円)
種類 |
金額 |
奨学金受給証明書 |
300 |
奨学生推薦書 |
300 |
兄弟等の授業料免除に係わる証明書 |
200 |
証明書発行機取扱い証明書
在籍するキャンパス以外でも発行できます。
(単位:円)
種類 |
金額 |
成績証明書(在学生) |
100 |
履修科目証明書 |
100 |
卒業見込証明書 |
100 |
在学証明書 |
100 |
教育職員免許状取得見込証明書 |
100 |
健康診断証明書 |
100 |
学割 |
無料 |
- 卒業見込証明書は4年生(7セメスタ)以降で、卒業要件を満たした学生のみ発行可能です。
- 各種証明書の年号表記についてお知らせ [PDFファイル/8KB]があります(2019年9月卒業・修了予定者対象)
- 健康診断証明書は、大学が実施する定期健康診断を受診した学生のみ発行可能です。毎年必ず受診してください。
- 本学書式以外での発行を希望する場合は、医務室・健康相談ページ「定期健康診断」をご参照ください。
定期健康診断のページ
登録料・実習料・申請料・受験料
(単位:円)
種類 |
金額 |
教職課程登録料 ※1 |
30,000 |
教育実習料(実習期間2週間)※2 |
10,000 |
教育実習料(実習期間3週間)※2 |
15,000 |
介護等体験実習料 ※2 |
10,260 |
教育職員免許状一括申請手数料(1教科)※3 |
3,600 |
卒業再試験料(1科目) |
5,000 |
司書教諭修了証書申請料 |
1,000 |
転部・転科試験受験料 |
10,000 |
博物館実習料 ※2 |
10,000 |
ソーシャルワーク実習料・保険料 |
※4 |
※1 2014 年度以降入学生
※2 各種実習において別途保険料が発生します。
※3 証明代含む。
※4 2016 年度以降入学生:44,000。2015 年度以前入学生:40,340。
証明書発行機設置場所・稼働時間
キャンパス |
白山 |
赤羽台 |
朝霞 |
川越 |
板倉 |
場所 |
2号館 |
6号館 |
8号館 |
INIAD HUB-1 |
研究管理棟1階 |
4号館1階 |
1号館1階 |
1階 |
1階 |
4階 |
1階 |
朝霞事務課前 |
教学課前 |
板倉事務課前 |
時間 |
月曜~金曜 |
9時00分~20時30分 |
9時00分~19時45分 |
9時00分~16時45分 |
9時00分~17時00分 |
9時00分~18時30分 |
土曜 |
9時00分~12時45分 |
9時00分~12時45分 |
9時00分~12時45分 |
9時00分~13時00分 |
- |
17時00分~20時00分 |
- |
- |
- 稼働時間が変更されることがありますので掲示で確認してください。
- 総合スポーツセンターには、証明書発行機は設置していません。
- 2017年4月1日より白山キャンパスにおける土曜日の証明書発行機稼働時間が変更になりましたのでご注意ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)