※本事業は2014年度をもって終了致しました。
埼玉県主催の「次世代産業カレッジ事業」に協力を行いました。
「次世代産業カレッジ事業」とは埼玉県がスタートした事業で、経営マインドを持った県内中小企業の技術者を育成することを目的とし、県内の理工系大学・支援機関と協力して、幅広い知識と情報が得られるカリキュラムを提供するものです。
東洋大学では、本センターが事務局となり、理工学部・総合情報学部等の教員による講座を開講しました。
太陽電池を集積した電池交換不要な集積回路 (講師:総合情報学部・堀口文男 教授) | 10月14日(火) |
視力および老視による見えを改善できるRGB(赤緑青)色照明 (講師:理工学部・佐野勇司 准教授) | 10月14日(火) |
高齢者・障碍者を対象とした生活支援機器の研究開発事例 (講師:ライフデザイン学部・嶺 也守寛 准教授) | 10月21日(火) |