2月25日、26日に宮城県の宮城県総合運動公園総合プールにて、第8回全日本学生ライフセービング・プール競技
選手権大会が行われ、サーフライフセービングクラブの学生が活躍しました。
入賞種目は以下の通りです。
個人
○男子200m障害物スイム
第3位 2.06.99
堀内 敦貴(企業法2年)
○男子100mレスキューメドレー
第4位 1.10.51
堀内 敦貴(企業法2年)
第5位 1.12.06
細川 大介(2部国際地域2年)
団体
○男子4×50m障害物リレー
第7位 1.51.37
山本 智(国際地域4年)
堀内 敦貴(企業法2年)
野本 昂汰(国際経済1年)
細川 大介(2部国際地域2年)
○4×25mマネキンリレー
第5位 1.20.29
野本 昂汰(国際経済1年)
細川 大介(2部国際地域2年)
堀内 敦貴(企業法2年)
山本 智(国際地域4年)
○4×50mメドレーリレー
第5位 1.44.75
野本 昂汰(国際経済1年)
細川 大介(2部国際地域2年)
堀内 敦貴(企業法2年)
山本 智(国際地域4年)
○BLSアセスメント
A判定
富山 正樹(国際地域2年)
瀬下 雄司(哲学科2年)
◎総合成績 男子
第6位入賞 31pt
(右2:堀内)
強豪が多く出場するインカレという舞台で、サークル史上初の男子総合6位に入賞。
また、個人としても企業法2年の堀内敦貴が第3位の銅メダルを獲得しました。
皆様、今後とも応援をよろしくお願いします。
日本ライフセービング協会webページ:http://jla.gr.jp/lifesaving_sports/game_guide.html
東洋大学サーフライフセービングクラブwebページ:http://toyoslc.jimdo.com/