建築学科3年次対象の「都市・建築企画設計演習」は、埼玉県毛呂山町、地元住民の方々、町内会等と連携したまちづくりプロジェクトとして実施され、日本における空き家活用の事例調査から毛呂山町現地視察、調査分析、事業採算性の検討などを行い、最後に毛呂山町で空き家オーナーや地元へのプレゼンテーションを開催しています。
今年度は、毛呂山町全体を地域特性により4つのゾーンに分け、そのゾーン内における空き家の利活用について調査・研究を行いました。演習の最終プレゼンテーションは毛呂山町役場で実施し、研究成果を毛呂山町における空き家対策の政策提案書として、毛呂山町 井上健次町長へ謹呈いたしました。
|
空き家を所有している方から講評をいただきました |
|