東洋大学、東北応援プロジェクト(Top)として、宮城県気仙沼市、岩手県遠野市・釜石市・大船渡市へ本学学生ボランティアを派遣しています。
ここでは、2015夏季遠野ボランティア第3クールの活動を報告します。
期間:8月26日~8月31日
参加者数:7名
活動内容:
・農業支援
・漁業支援
・仮設住宅での交流会
参加者コメント:
ボランティアに参加して、ボランティアとして来るだけではなく旅行でもいいから被災地に訪れてくれることが何よりも大切だということを知りました。このボランティアに参加する前には「ボランティアで何かをする」ということが大切だと考えていたため、新たな発見でした。
今回も人に感謝する気持ちや辛さを抱えながらも前を見ようとする姿勢を学ばせて頂きました。都内にいると忘れがちな人へのやさしさを持ち続けていきたいです。私は来年社会人ですが、合間を見つけて東北に行き、学んでいきたいです。