About Toyo University 活動報告

 

※講演者の役職・所属等は開催当時のものです。また、敬称を省略しています。

2023年度

【シンポジウム】今、再び大学の教育改革とIRの役割を考える

開催日:2023年11月11日
  • 開会挨拶
    矢口 悦子(東洋大学 学長・IR室長・文学部教授)
  • 講演1「高等教育政策の現状と今後の方向性について」
    池田 貴城(文部科学省 高等教育局長)
  • 講演2「教学IRの成果と経営IRの試み ―関西大学の事例を踏まえて―」
    芝井 敬司(関西大学理事長・名誉教授)
  • 講演3「東洋大学IRの10年―学生調査を中心に」
    劉 文君(東洋大学 IR室教授)
  • 講演4「IRに何ができたか、何ができなかったか」
    金子 元久(筑波大学 特命教授・元高等教育学会 会長)
  • 総括討議

開催報告書[PDF]

開催報告書

2022年度

【シンポジウム】大学教育改善に「全国学生調査」をどう活かすか

開催日:2022年12月10日
  • 開会挨拶
    矢口 悦子(東洋大学 学長・IR室長・文学部教授)
  • 基調講演「学生調査の活用とその意味:日本高等教育学会IR全国調査も参考に」
    山田 礼子氏(同志社大学 教授、大学教育学会 会長) 
  • 講演「全国学生調査をどう活用するかー試行調査の経験からー」
    濱中 義隆氏(国立教育政策研究所 高等教育研究部副部長・総括研究官)
  • 講演「全国学生調査からみた東洋大学の学生の学びと成長」
    劉 文君(東洋大学 IR室教授)
  • パネルディスカッション・質疑応答
    パネリスト:矢口 悦子、山田 礼子氏、濱中 義隆氏、劉 文君 

開催報告書[PDF]

開催報告書

2021年度

【シンポジウム】リカレント教育の可能性

開催日:2021年11月06日
  • 開会挨拶・講演「東洋大学のリカレント教育とその課題
    矢口 悦子(東洋大学 学長・IR室長・文学部教授) 
  • 基調講演「リカレント教育の新局面」
    金子 元久氏(筑波大学 特命教授、東京大学 名誉教授)
  • 講演「産学連携によるリカレント教育の推進」
    長谷川 知子氏(一般社団法人日本経済団体連合会 常務理事)
  • 講演「『実践知』を伝える東京電機大学のリカレント教育」
    佐藤 太一氏(東京電機大学 学長補佐・工学部先端機械工学科教授)
  • 講演「学生調査からみた東洋大学の夜間部教育の意義」
    劉 文君(東洋大学 IR室 教授)
  • パネルディスカッション
    パネリスト:矢口 悦子、金子 元久氏、佐藤 太一氏、劉 文君 

開催報告書[PDF]

2020年度

【シンポジウム】留学生の教育と学びを考える

開催日:2020年12月19日
  • 開会挨拶・講演
    東洋大学 学長・IR室長、文学部 教授 矢口 悦子
  • ポストコロナに向けた国際教育
    文部科学省 高等教育局主任 大学改革官・国際企画室長 佐藤 邦明 氏
  • 大学教育とグローバル・エンゲージメントの新展開
    東北大学 国際戦略室副室長・教授、総長特別補佐(国際戦略担当) 米澤 彰純 氏
  • 二つの学生調査から見た留学生の学修の現状と課題
    東洋大学 IR室教授 劉 文君
  • 留学生の学びを支えるー上智大学の取り組み
    上智大学 総合人間科学部教授、グローバル化推進担当副学長 杉村 美紀 氏
  • パネルディスカッション
    進行・総括
    東洋大学 国際学部教授 芦沢 真五

【講演】中国高等教育学会主催「2020年度高等教育国際フォーラム」への参加

開催日:2020年11月20日~22日
  • ビデオ講演
    矢口悦子学長・IR室長「コロナ後におけるグローバル教育-東洋大学の国際教育・交流-」 

2019年度

【シンポジウム】大学教育と学生の成長

開催日:2019年12月14日
  • 開会挨拶
    東洋大学 学長・IR室長 竹村 牧男
  • 「生徒」から「学生」への移行と成長
    青山学院大学 教授 杉谷 祐美子 氏
  • 学生の成長とその関連要因
    東洋大学 教授 劉 文君
  • 学生の成長と大学教育―学生調査を踏まえての教育の改善
    同志社大学 教授 山田 礼子 氏
  • 質疑応答

2018年度

【セミナー】学生情報データ分析システムの構築

開催日:2019年3月22日
  • 学生情報データ分析システムの構築
    大正大学 学長補佐(質保証推進担当)兼IR・EM センター長、地域創生学部 教授 福島 真司 氏
    • 教学IR に係るデータの取扱い範囲
    • 部署間の連携やデータベース連携
    • IR と学生支援との関連性、取り組み
    • IR と学修成果との関連性、取り組み
    • 活用、活用に係る諸施策、制度設計
    • PDCA サイクル、点検評価との連動性

【ワークショップ】大学教育の質的向上

開催日:2019年1月23日
主催:東洋大学 IR室
共催:東洋大学 国際部
  • 開会挨拶
    東洋大学 副学長 髙橋 一男
  • 学生の自主学修に関する実証研究
    上海外国語大学 副教務所長 竇 心浩 氏
  • 教育改善における学生アンケートの活用
    台湾実践大学 IR室長 魏 上淩 氏
  • 学生調査から読み取れること
    上海対外貿易大学 高等教育研究所長 宋 彩萍 氏
  • 留学生と日本人学生の意識の差異-「新入生アンケート」の分析から
    東洋大学 IR室教授 劉 文君
  • 総括-高等教育のグローバル化の課題
    筑波大学 特命教授 金子 元久 氏
  • 質疑・ディスカッション 

開催報告書[PDF]

開催報告書

【シンポジウム】学生の自律的な学修時間をどう増やすか

開催日:2018年12月15日
  • 開会挨拶
    東洋大学 学長・IR室長 竹村 牧男
  • 大学生の学修時間―全国大学生調査の結果から
    国立教育政策研究所 高等教育研究部 副部長・総括研究官 濱中 義隆 氏
  • 東洋大学の学生の学修時間―「新入生アンケート」「在校生アンケート」「卒業時アンケート」による検証
    東洋大学 IR室教授 劉 文君
  • 学生の自律的な学修時間をどう増やすか
    筑波大学 大学研究センター 特命教授 金子 元久 氏
  • パネルディスカッション
    • 進行・総括
      東洋大学 副学長・教務部長 髙橋 豊美 

開催報告書[PDF]

【ワークショップ】天津大学教育学院の現状と取り組み

開催日:2018年11月15日
  • 天津大学教育学院の現状と取り組み
    天津大学 教育学院長 閠 広芬 氏
  • 質疑・ディスカッション

【セミナー】総合大学における教養教育の在り方について

開催日:2018年7月27日
  • 教養教育を考える視点:理念・内容・組織
    早稲田大学 大学総合研究センター教授 吉田 文 氏
  • 意見交換
    テーマ:教養教育の在り方について

2017年度

【ワークショップ】大学院教育の現状・課題と今後の展望

開催日:2018年2月16日
  • 開会挨拶
  • 東洋大学の大学院改革について
    東洋大学 副学長 北脇 秀敏
  • 大学院教育改革に関する政策動向
    東洋大学 IR室准教授 劉 文君
  • コメント・質疑応答
    筑波大学 特命教授 金子 元久 氏
  • まとめ・閉会挨拶

【シンポジウム】大学教育の効果―「働く力」の形成を中心に

開催日:2017年12月9日
  • 開会挨拶
    東洋大学 学長・IR室長  竹村 牧男
  • 大学生の学力と仕事の遂行能力
    東京大学大学院 教育学研究科教授 小方 直幸 氏
  • ステークホルダー調査から見た大学教育の効果
    リクルート進学総研所長、カレッジマネジメント編集長 小林 浩 氏
  • 大学の学びがはたらく力を高める
    法政大学大学院 イノベーションマネジメント研究科教授 藤村 博之 氏
  • 大学教育の効果―東洋大学卒業生調査からの知見
    東洋大学 IR室准教授 劉 文君
  • 質疑応答
  • 総括・閉会挨拶
    東洋大学 副学長 高橋 豊美

2016年度

【シンポジウム】高等教育における質的転換とIRの役割

開催日:2017年3月1日
  • 開会挨拶
    東洋大学 学長・IR室長  竹村 牧男
  • 大学教育の質的転換に関する政策的動向
    文部科学省 高等教育局 大学振興課課長 角田 喜彦 氏
  • 高等教育の質的転換におけるIRの役割:日本の動向と課題
    同志社大学 教授 山田 礼子 氏
  • 分散型IRの現状と課題
    早稲田大学 教授 吉田 文 氏
  • 学習プロセスのモニタリングツールとしての学生調査
    東洋大学 准教授 劉 文君
  • パネルディスカッション
    • 進行兼パネリスト
      東洋大学 准教授 劉 文君
    • パネリスト
      山田 礼子 氏、吉田 文 氏
  • 閉会挨拶
    東洋大学 副学長 神田 雄一 

開催報告書[PDF]

【ワークショップ】大学教育の質的保証と評価

開催日:2017年1月11日
主催:東洋大学 IR室
共催:東洋大学 国際部
  • 開会挨拶
  • 中国における大学教育評価の展開
    北京理工大学 教授 王 戦軍 氏
  • 東洋大学における教育質保証の取り組み
    東洋大学 副学長 神田 雄一
  • 大学教育の質保証における高等教育研究所の役割
    上海対外貿易大学 教授 宋 彩萍 氏
  • 大学教育の質保証の取り組み―中国海洋大学の事例
    中国海洋大学 教授 宋 文紅 氏
  • アジア大学におけるIRと教育の質的保証
    東洋大学 准教授 劉 文君
  • 質疑・ディスカッション
  • 総括―大学教育の質的保証と評価
    筑波大学 教授 金子 元久 氏 

開催報告書[PDF]

2015年度

【ワークショップ】中国における大学生の学習行動と大学の学習支援

開催日:2016年3月17日
主催:東洋大学 IR室
共催:東洋大学 国際部
  • 開会挨拶
    東洋大学 国際部部長 髙橋 清隆
  • 講演
    上海外国語大学 日本文化経済学院副院長・准教授 竇 心浩 氏
  • 質疑・ディスカッション
  • コメント・閉会挨拶
    東洋大学 IR室 劉 文君

【ワークショップ】グローバル化時代における高等教育の質保証―台湾の現状と課題

開催日:2016年1月22日
主催:東洋大学 IR室
共催:東洋大学 国際部
  • 挨拶
    東洋大学 学長 竹村 牧男
  • 講演
    台湾評価協会 理事長 傅 勝利 氏
  • 質疑・ディスカッション
  • 総括・閉会挨拶
    東洋大学 IR室 劉 文君 

講演資料(台湾評価協会 傅 勝利 氏)[PDF]

【ワークショップ】米国高等教育における学習成果の診断

開催日:2015年11月19日
主催:東洋大学 IR室
共催:東洋大学 FD推進センター
  • 趣旨説明
    東洋大学 副学長 神田 雄一
  • 講演
    メイン州立大学オーガスタ校 Associate Director of Assessment 本田 寛輔 氏
  • ディスカッション
    東洋大学 IR室准教授 劉 文君 

講演資料(メイン州立大学オーガスタ校 本田 寛輔 氏)[PDF]

【講習・交流会】IRによる意思決定支援のための取組-データ収集と情報発信を中心に

開催日:2015年11月6日
  • 趣旨説明
    東洋大学 IR室 劉 文君
  • 講演
    ハワイ大学マノア校 IR室長 張 楊 氏
  • ディスカッション

講演資料(ハワイ大学マノア校 張 楊 氏)[PDF]

2014年度

【ワークショップ】大学教育と職業

開催日:2015年3月27日
  • 開会挨拶
    東洋大学 教授・学長 竹村 牧男
  • 大学教育と職業
    筑波大学 教授・日本高等教育学会会長 金子 元久 氏
  • 中国における高等教育—新たな政策的展開—
    清華大学 教育研究院教授・副学長 謝 維和 氏
  • 中国における大卒の就職—大学教育との関連—
    北京大学 教育学院教授・副院長 岳 昌君 氏
  • 大学教育と「グローバル人財育成」—東洋大学卒業生調査の分析—
    東洋大学 IR室准教授 劉 文君
  • 質疑・ディスカッション
  • 閉会挨拶
    学校法人東洋大学 理事長 福川 伸次

開催報告書[PDF]

【講習・交流会】米国における学生の学習成果アセスメント活動及びIR面からの支援のあり方について

開催日:2015年3月16日
  • 講演
    米国ミネソタ州ウィノナ州立大学 計画・評価・調査部長 藤枝 エリ 氏

【講習・交流会】中国における大学教育の内部質保証-北京師範大学の学士課程教育を事例に-

開催日:2015年2月17日
  • 講演
    北京師範大学 教授、名古屋大学 高等教育研究センター 客員研究員 高 益民 氏

【講習・交流会】中国の大学におけるKpiの導入

開催日:2014年12月10日
  • 講演
    北京大学 教育財政研究所所長・教授 王 蓉 氏

【講習・交流会】アメリカにおけるIR

開催日:2014年9月27日
  • 講演
    ポストセカンダリー・アナリティクス所属コンサルタント 柳浦 猛 氏

【シンポジウム】東洋大学IR室設立記念国際シンポジウム「大学の教育改革とIRの役割」

開催日:2014年7月12日
  • Session 1開会挨拶・基調講演
    • 開会挨拶
      東洋大学 学長・IR室長 竹村 牧男
    • 大学改革におけるIRの重要性について
      文部科学省 高等教育局 大学振興課課長 里見 朋香 氏
    • 大学の教育改革とIRの役割
      筑波大学 教授・日本高等教育学会会長 金子 元久 氏
  • Session 2講演
    • モデレーター
      同志社大学 教授・教育支援機構副機構長・学習支援・教育開発センター長 山田 礼子 氏
    • アメリカにおけるIRと教育アセスメント
      ウィノナ州立大学 計画・評価・調査部長 藤枝 エリ 氏
    • アメリカにおけるIRと大学マネジメント
      ジョージア大学 IRセンター長 Meihua Zhai 氏
    • 日本におけるIRと東洋大学のIR
      東洋大学 IR室准教授 劉 文君
      東洋大学 学長室室長 髙橋 清隆
  • Session 3パネルディスカッション
    • モデレーター
      東京大学 大学総合教育研究センター教授 小林 雅之 氏
    • パネリスト
      金子 元久 氏、山田 礼子 氏、藤枝 エリ 氏、Meihua Zhai 氏、劉 文君、髙橋 清隆 

開催報告(東洋大学報WEB)[PDF]

東洋大学IR室設立記念国際シンポジウム報告書[PDF]